2014年 05月 02日
5 / 1 背中と二頭筋 【 WWE元DIVA Kaitlyn のその後】 |
昨日は、背中と二頭をやってきました。
メニューを振り返ります。
トレーニングメニュー(kg、rep、set)
1 chin up( parallel grip )
3 rep できました!ちょっと前までは、2rep しかできなかったのに!こういうとき、ほんとうれしいです。しかも、以前より、しっかり上がれるようになってました。
2 ななめ懸垂
12rep 9rep 8rep
3 lat pull down ( wide grip )
25 12 2
30 7 1
25 12 1
4 back extension
マシンを待ってる間にやりました。rep 数は不明
5 single arm cable row (左右それぞれで1セット。インターバルなし)
7.5 15 1
10 15 3
6 one hand DB row(左右それぞれで1セット。インターバルなし)
12 RL 16 1
16 RL 6 1
14 R 12 L 10 1
14 不明 1
7 reverse cable fly
2.5×2 5 1
1.25×2 12 2
1.25×2 9 2
これ、この日のメインイベントでした!初めてやってみましたが、三角筋にも効きました。
動画を見て、多分、私は軽い重量じゃないとできないだろうなと思ったけど、やはりそうでした。ケーブルの高さ調節も含め、フォームを研究したい種目です。
7 face pull , cable curl
15 15 , 5 20
15 15 , 5 20
15 不明 , 5 不明
8 barbell curl
10 14 1
12.5 2 1
10 7 1
10 4 2
9 DB alternate curl
5×2 15 1
5×2 9 1
昨日は、ジムがめちゃ混んでいました。マシンもベンチもなかなか空かず、待っている間に緊張感も低下気味になってしまいました。不完全燃焼のトレーニングでした。連休中は、後半には、行けたらジムに行こうと思います。
-----
私はプロレスには興味ないですが、YouTubeでトレーニング動画をいろいろ見ているうちに、WWEを知り、↓の動画でケイトリンを知りました。
彼女はプロレス界に入る前は、ボディビルダー/フィットネスモデルだったらしいです。今年の初めくらいにWWEを引退したらしく、その後はフィットネス業界に戻ると言っていたので、どうしてるのかなとググってみたら、フィットネスウェアのブランドを立ち上げたようです。
レスラー時代は、筋肉の上に結構脂肪も乗っていて、ダイナマイトボディ(死語?)だったけど、フィットネス業界に戻るということは、絞るのかな!?
またコンテストに出たりするのか、今後が楽しみだなと思います。彼女、とってもかわいいから、フィットネスサイトにどんどん登場してほしいです。
by fitgirl
| 2014-05-02 22:03
| トレーニング
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。